web席次表らくらく作成!

スマホで見られるweb席次表

タッチ操作で誰でも簡単、はじめての方も安心。

タップするだけ!直感的な操作画面

アイココの席次表作成は、スマホで「タップ」するだけのシンプル設計。
難しいレイアウト設定やPC操作は一切不要です。
web席次表を作成するプレ花嫁様のイメージ

丸テーブル配置も選択でOK

i-kokoのWeb席次表は、指先ひとつで操作できる直感的な設計。テーブル配置に合わせて、会場のカタチが自動で「横長/縦長/正方形」に変形。高砂(新郎・新婦の席)も、常に中心に配置されるよう自動調整されるので安心。テーブルの位置さえ決めれば、スペースや左右バランスの調整などは一切不要です。

長テーブルの連結配置もOK!

i-kokoのWeb席次表は、丸テーブルだけでなく、長テーブルの連結配置にも対応しています。 会場のスタイルに合わせた柔軟なテーブル配置が可能で、レストランウェディングなどの縦長・横長な空間にも対応できます。会場独自の特殊形状(L字・コの字・階段付きフロアや段差構成など)には対応していません。

丸長混在・最大25テーブルまで

丸テーブル・長テーブルの混在した会場にも対応。横5例、縦5列の最大25テーブルの大会場にも対応。よくあるパターンの配置例から、一発でコピーして完成できる親切機能もあります。

着席位置もタッチと選択だけ!

ゲストの着席位置も簡単。テーブル番号を選択して配置する着席人数を決定。表示された着席順のテキストボックスを選択して、ゲスト名をセレクトメニューから選択するだけ。文字入力などは一切不要です。

当日はスマホで表示するだけ!

web席次表を閲覧するゲストのスマホ画面のイメージ
挙式当日は、受付のQRコードを読み取るだけで、ゲスト自身のスマホに席次表が表示されます。
ファーストビューでは、自分の席が拡大表示され、ひと目で確認可能。
会場全体図も、各テーブルをタップすれば拡大表示できる、見やすく使いやすい設計です。
席次表づくりは、もう“面倒な作業”じゃない。
アイココなら、スマホひとつでらくらく・スピーディに完成します。


\今すぐお試し/